よくあるご質問

よくあるご質問

小型犬でも大型犬でも対応できますか?
はい、犬・猫の種類やサイズに関わらず対応可能です。ペットの習性や性格に合わせて、素材や間取りをご提案いたします。
新築だけでなく、リフォームにも対応していますか?
もちろんです。既存の住宅に対する部分的なリフォームから全面改修まで、柔軟に対応しております。
どの地域まで対応可能ですか?
京都・大阪・滋賀・奈良・兵庫・和歌山・三重などの近畿圏を中心に、
岐阜や愛知などの東海圏、福井・富山などの北陸圏、鳥取・島根・岡山・広島・山口などの中国圏、
など、幅広いエリアに対応しています。
今まで施工した地域で最も遠方だったのは神奈川県でした。
どちらの地域にお住まいでも、お気軽にお問い合わせください。
実際に使う素材を見たり、触ったりできますか?
ご連絡いただければ、事前にカタログやサンプルをご用意いたします。
また、実物をご覧いただけるショールーム等をご案内することも可能です。
ペットが既にいる場合でも工事できますか?
工事中の安全を確保した上で、ペットがいる状態でも対応可能です。必要に応じて一時的なペット避難のご相談も承ります。
ペットをこれから迎える予定ですが、先にリフォームしておくのは可能ですか?
もちろんです。これからペットを迎えるご家庭向けのプランもご提案しています。
将来的な飼育に備えた住まいづくりが可能です。
ペットのにおい対策には、どんな方法がありますか?
消臭効果のある壁材(脱臭クロス、珪藻土など)や換気計画の見直しをご提案しています。床材もにおいが染み込みにくいものを使用しています。
滑りにくい床に変えるだけでもお願いできますか?
もちろんです!床だけ・壁だけなど、部分的な施工も可能です。お気軽にご相談ください。
どのくらいの費用がかかりますか?
工事の内容や広さによって異なります。無料で現地調査とお見積もりを行っていますので、お気軽にご相談ください。
まずは相談だけでも大丈夫ですか?
はい、大歓迎です。「こんなことできるかな?」という段階でも、まずはお気軽にお問い合わせください。無理な営業は一切行いません。