耐震工事(屋根葺き替え)~既存の瓦撤去~.
今回は、屋根葺き替え工事での瓦撤去についてです。
屋根の葺き替え工事でまず行われる作業が、既存の瓦撤去です。
屋根には大屋根と下屋があります。
2階建てのご自宅の場合
大屋根・・・2階部分を覆っている屋根
下屋・・・・1階部分など2階より低い位置にある屋根
この大屋根と下屋にある瓦を全て撤去していきます。もちろん撤去は手作業です。
特に夏の期間は、35℃以上の日も続き屋根の上で作業をするのは過酷です。
現場の職人さん達と同じ会社にいるのですが、私は涼しい部屋で事務作業をしているので想像できません…
職人さん達にとって空調服は必須です!
撤去される瓦ですが、処分するからと雑に扱うことはしていません。
1枚1枚丁寧に扱い出来るだけ割れないようトラックへ運んでいきます。
トラックに積む際もご覧のように丁寧に並べ運搬します。


瓦の上に水筒やペットボトルが写っていますが、熱中症対策に水分補給は大切です!
まだまだ夏は長いので熱中症には気を付けて、安全に作業していきます!!
皆さまも熱中症にはお気を付けください!